涙袋整形なら手軽なヒアルロン酸注入がオススメです!
「ぱっちりとした可愛い目になりたい」
目が大きく見えて優しい印象になる「涙袋」を作るのが今、人気です。

メイクで涙袋を作ることもできますが、上手にメイクするのは難しいし、時間もかかりますよね。
そこでオススメなのが、手軽にできる涙袋整形です。
この記事では、ヒアルロン酸注入での涙袋整形について詳しくご紹介します。
- 涙袋整形ができる美容外科クリニックの情報
- 涙袋整形の費用
- 涙袋整形の特徴
- 涙袋整形で失敗しないためのポイント
涙袋整形がおすすめ!沖縄の美容外科クリニック5選
湘南美容クリニック
涙袋に使うヒアルロン酸の種類を数多く取り扱っているため、予算に合わせて安いものから高品質なものまで選べます。
通常1本に1cc入ってるヒアルロン酸を、0.3ccから買えるので控えめに試してみたい方にもおすすめですね。
涙袋整形の料金(税込)
ヒアルロン酸注入 | 1cc 39,180円〜 |
湘南美容クリニック 那覇院の情報
那覇市久茂地1丁目3番1号 久茂地セントラルビル 2階
【電話番号】 0120-659-020
【アクセス】 ゆいレール「県庁前駅」から徒歩2分
【診療時間】 10:00〜19:00
品川スキンクリニック
品川スキンクリニックも選べるヒアルロン酸の種類が多く、カウンセリングで要望を伝えることで最適な提案をしてくれます。
長く持たせるためにはできるだけ高純度のものを選びましょう。
涙袋整形の料金(税別)
ヒアルロン酸注入 | 片側 40,900円〜 |
品川スキンクリニックの情報
那覇市おもろまち1-1-12 那覇新都心センタービル1F
【電話番号】 0120-584-800
【アクセス】 モノレール おもろまち駅徒歩約5分
【診療時間】 10:00〜19:00
表参道スキンクリニック
表参道スキンクリニックの無料カウセリングでは時間をかけて丁寧に話を聞いてもらえます。
車で行く方は、提携駐車場が1時間分無料になっています。
涙袋整形の料金(税別)
ヒアルロン酸注入 | 1本 24,000円 |
表参道スキンクリニック 沖縄院の情報
【住所】 那覇市松尾2-8-19 ドンキホーテ国際通り店ビル5F
【電話番号】 098-860-9980
【アクセス】 牧志駅から徒歩7分
美栄橋駅から徒歩7分
【診療時間】 火〜土12:00〜19:00/日祝10:00〜18:00
月曜休診
ジョウクリニック
ジョウクリニックの涙袋整形は少しずつヒアルロン酸を注入し、鏡で見ながら進められるので「入れすぎ」や「ものたりない」などの不満はありません。
通常の2倍長持ちするボリューマXCというヒアルロン酸も取り扱っています。
涙袋整形の料金(税別)
ヒアルロン酸注入 | 1本 100,000円 |
ジョウクリニック 那覇院の情報
【住所】 那覇市牧志2-18-7 共伸産業ビル5F
【電話番号】 098-867-6060
【アクセス】 モノレール美栄橋駅より徒歩1分
【診療時間】 10:00〜19:00
当山美容形成外科
開院から65周年を迎えた老舗のクリニックで、地元では有名ですよね。
ヒアルロン酸の量り売りにも対応していて、1本購入した場合は半年間の保存も可能です。
涙袋整形の料金(税別)
ヒアルロン酸注入 | 1本 60,000円 |
当山美容形成外科の情報
那覇市久茂地3丁目7-1
【電話番号】 098-867-2093
【アクセス】 ゆいレール「県庁前駅」から徒歩5分
【診療時間】 月〜土9:00〜18:00
日祝休診
【涙袋整形】ヒアルロン酸注入の特徴
涙袋整形の方法はいくつかありますが、ヒアルロン酸注入はメリットが多いこともあり、現在は涙袋整形の主流となっています。
ヒアルロン酸注入のメリット
時間がかからない
ヒアルロン酸は注射器で注入するだけなので、施術時間は5〜10分くらいです。
痛みが少ない
注射針を刺す時の痛みがあるだけです。

麻酔を使って施術してくれるクリニックもありますので、注射が痛いと言う人でも大丈夫です。
ダウンタイムがいらない
注入後、腫れることもなく、当日からメイクや洗顔、入浴など普段と変わらない生活ができます。
ヒアルロン酸には副作用が起きにくいという特徴もあります。
微調整・やり直しができる
ヒアルロン酸は少量ずつ調整しながら注入することで、希望の仕上がりにすることができます。

あとで足りないと思った時は追加注入も可能です。
ヒアルロン酸溶解注射(ヒアルロニターゼ)というものがあるので、涙袋が大きくなり過ぎた場合も元に戻すことができます。
入れすぎたヒアルロン酸を溶かすより、追加で増やす方が調整しやすいです。
最初から欲張って涙袋を大きくし過ぎないように注意しましょう。
ヒアルロン酸注入のデメリット
メリットが多いとはいえ、デメリットもいくつかあります。
時間が経つと消える
ヒアルロン酸は、数ヵ月で自然に分解されて体に吸収される成分です。
涙袋を維持するには定期的にヒアルロン酸注入をする必要があります。

涙袋に注入したヒアルロン酸は、他の部位に比べて長持ちしやすく、約1年は持つと言われています。
効果が長持ちするという、ヒアルロン酸に他の成分を混ぜたものを使っているクリニックもありますが、あまりお勧めできません。
他の成分が混ざることでアレルギーを起こしたり、ヒアルロン酸溶解注射が使えなくなる弊害があります。
内出血が起こる
目の周りには細かい血管が多いので、内出血が起きやすくもあります。
内出血しにくいマイクロカニューレをいう注射針を使うことでリスクを下げることができます。

疲れていたり寝不足の時は内出血しやすい傾向にあるので、施術前は体調管理に気をつけましょう。
【涙袋整形】ヒアルロン酸注入で失敗しないためのポイント
目の下のたるみは目袋と呼ばれ、歳を取ると次第に目立つようになってきます。

この目袋を放置して涙袋にヒアルロン酸注入をすると、合体して1つの大きなたるみになってしまうんです!
たるみが気になる人が涙袋整形を考える時は、まずたるみを取る施術を検討しましょう。
ヒアルロン酸には粒子の大きさや硬さなどの違う色々なタイプのものがあります。
中でも軟らかいヒアルロン酸は涙袋には向かず、すぐ涙袋以外の部分に流れしまいます。
逆に硬すぎるヒアルロン酸は凸凹ができやすくなります。
目の周りの皮膚はとても薄いため、凸凹が目立ちやすいので注意が必要です。
クリニックごとに色々なタイプのヒアルロン酸を取り扱っています。
自分に合ったヒアルロン酸が見つかるよう、医師と相談してみましょう。